チルウェイヴのネクスト・レヴェル、LAの才人 Pat Grossi (パット・グロッシ) によるプロジェクト Active Child (アクティブ・チャイルド) デビュー作から4年振り待望のニューアルバム『Mercy』を 6/17 リリースが決定!傑作『You Are All I See』から約4年。遂に Active Child のセカンド・フルアルバムが完成!ハープやピアノの美しい音色と、天空へと誘うかのようなエンジェリックで崇高なヴォーカル/ハーモーニーが 融合し、さらにオーセンティックに彩りを増した、極上のエレクトロ・アトモスフェリックR&B。 LAを拠点に活動している Pat Grossi によるプロジェクト、Active Child の4年ぶりとなるセカンド・アルバム。彼は父親がプラオリティ・レコードで働いていた関係で、ヒップホップ/ラップ・ミュージックに囲まれて育 ち、フリースタイル・バトルやビート・ボックスに挑戦していた時もあるらしい。また同時に学校の聖歌隊に参加し、そこでの実力が認め られ、周 囲に薦められて名門・フィラデルフィア少年合唱団(Philadelphia Boys’ Choir)のオーディションを受け、見事合格する。そして、そこで構築されたアレンジのゴスペルなどを学んだことがベースとなり、現在の自身のヴォーカ ル・スタイルが形成されている。2010年の初夏に6曲入りのデビューEP『Curtis Lane』をリリースし、そのノスタルジックなシンセ・ポップは、当時のムーヴメンとであったグローファイ/チルウェイヴの波に乗って一挙に注目を集め、 NMEの「50 BEST NEW BANDS OF 2010」にも選出された。そして2011年にファースト・フルアルバム『You Are All I See』を発表。 盟友 How To Dress Well も参加した本作は、New Order を彷彿とさせる80年代的なドラムからダンサブルなヒップホップ・ビートまでを横断するリズムに、感情揺さぶる美しいハープの音色、R&B的なメロディが融合し、ドリーミーで重層的なシンセと Bon Iver や James Blake とも比較される、Pat の中性的で美しくソフトなヴォーカルのレイヤーが溶け込んでいくドリーミーで気高いサウンドをみせ、各所で絶賛された。 同年12月には初来日公演も果たし、ここ日本でも知名度を上げた。 2013年に Mikky Ekko や Ellie Goulding をフィーチャーしたEP『Rapor』を経て、遂にリリースとなるセカンド・フル・アルバムがこの『Mercy』である。もちろんこれま での延長線上といえるサウンドではあるが、より気高くオーセンティックに進化を果たしている。Blonde Redhead や Fever Ray などを手掛けて来た Van Rivers と共にブルックリンで録音された本作は、ハープとピアノを主体に作曲されており、シンプルながら緻密なアレンジと構築が施されている。 低音が 心地よく効いたベース、時に意表をついてくる的確且つダンサブルなエレクトロニック・ビートを土台に、美しいハープやピアノが時にリ ヴァーブ に彩られながらパットのエンジェリックなヴォーカルやコーラスと絡み合い展開していくエモーショナルなエレクトロR&B~ブルーアイ ド・ソウル。太いベースにエレクトロニクスによるアトモスフィアと立体的な音像、そしてヴォーカルのコンビネーションが見事で、 ファーストを 上回る傑作に仕上がっている。幅広いリスナーに受け入れられることは間違いないが、パットが敬愛する Elliott Smith を好まれる方にも是非聴いていただきたい。
ロンドンのアートロック・バンド These New Puritans ヨーロッパ最大の文化施設 Ba ...
DYGL、待望の 1st Full Album『Say Goodbye to Memory Den』 ...
時にシド・バレットのようでもあり、時にパールズ・ビフォー・スワインのようでもあり、時にカンのようでも ...
LAの4人組人気インディーポップ・バンド Foster The People (フォスター・ザ・ピー ...
カナダ・ケベック州出身の前衛ピアニスト Jean-Michel Blais、カナダの名門インディーレ ...
ふくろうず 6/18 リリース、2年ぶりのニューアルバム「マジックモーメント」をリリース!2013年 ...
Indie Native