公演情報には広告を含む場合があります

玉置浩二、オーケストラ・ツアー「LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"」開催!

玉置浩二、オーケストラ・ツアー2024年「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 “Pastorale”」の開催が決定!

玉置浩二 × オーケストラ による、2024年新たな公演、過去最大規模となった前回公演をさらに上回る全国11都市21公演。前回最終公演の地となった沖縄を皮切りに、初開催の宮城、広島、長崎を含む全国各地を巡る。

 <各公演のチケット先行抽選はこちら>


2/28 (水) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 大友直人
[管弦楽] 琉球交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


2/29 (木) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
開場 16:00 / 開演 17:00
[指揮] 大友直人
[管弦楽] 琉球交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


3/13 (水) 東京 東京芸術劇場 コンサートホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 大友直人
[管弦楽] 東京フィルハーモニー交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


3/19 (火) 大阪 フェスティバルホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 湯浅卓雄
[管弦楽] 京都市交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


3/20 (水・祝) 大阪 フェスティバルホール
開場 15:00 / 開演 16:00
[指揮] 湯浅卓雄
[管弦楽] 京都市交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


3/28 (木) 東京 東京国際フォーラム ホールA
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 円光寺雅彦
[管弦楽] 新日本フィルハーモニー交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/2 (火) 愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 田中祐子
[管弦楽]セントラル愛知交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/3 (水) 愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 田中祐子
[管弦楽]セントラル愛知交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/8 (月) 広島 広島文化学園HBGホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 円光寺雅彦
[管弦楽] 広島交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/14 (日) 熊本 熊本城ホール メインホール
開場 16:00 / 開演 17:00
[指揮] 大友直人
[管弦楽] 九州交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/18 (木) 兵庫 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 湯浅卓雄
[管弦楽] 京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/19 (金) 兵庫 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 湯浅卓雄
[管弦楽] 京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/22 (月) 長崎 長崎ブリックホール 大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 大友直人
[管弦楽] 九州交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


4/29 (月・祝) 宮城 仙台サンプラザホール
開場 16:00 / 開演 17:00
[指揮] 円光寺雅彦
[管弦楽] 仙台フィルハーモニー管弦楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


5/8 (水) 福岡 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 田中祐子
[管弦楽] 九州交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


5/9 (木) 福岡 福岡サンパレスホテル&ホール コンサートホール
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 田中祐子
[管弦楽] 九州交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


5/17 (金) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 栁澤寿男
[管弦楽] ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


5/18 (土) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru
開場 15:00 / 開演 16:00
[指揮] 栁澤寿男
[管弦楽] ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


5/23 (木) 東京 東京ガーデンシアター
開場 17:00 / 開演 18:00
[指揮] 湯浅卓雄
[管弦楽] 東京フィルハーモニー交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


6/1 (土) 大阪 万博記念公園 お祭り広場 (特別公演)
開場 16:00 / 開演 18:00
[指揮] 栁澤寿男
[管弦楽] バルカン室内管弦楽団×大阪交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


6/2 (日) 大阪 万博記念公園 お祭り広場 (特別公演)
開場 16:00 / 開演 18:00
[指揮] 栁澤寿男
[管弦楽] バルカン室内管弦楽団×大阪交響楽団

【料金】
S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付
未就学児入場不可


ビルボードジャパンは、玉置浩二×オーケストラ公演ツアーの新シリーズ「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 “Pastorale”」の開催を決定した。

新ツアー【Pastorale(パストラーレ/[独語]田園)】は、過去最大規模となった前回公演をさらに上回る全国11都市21公演。前回最終公演の地となった沖縄を皮切りに、初開催の宮城、広島、長崎を含む全国各地を巡る。ツアーファイナルは大阪・万博記念公園での特別公演で、この日のためにバルカン半島の民族共栄を願い設立されたオーケストラ、バルカン室内管弦楽団が来日。大阪交響楽団とともに奏でる祈りの音楽は、太陽の塔を眼前に希望のハーモニーとして鳴り響く。22年ツアー【Arcadia(理想郷)】の河口湖ステラシアター、23年ツアー【Navigatoria(道標)】の那覇文化芸術劇場なはーとに続く、新たな伝説誕生の予感が漂うツアーファイナルとなっている。

ふたつの田園はシンフォニックコンサートで邂逅する。聴覚が次第に失われていく絶望を音楽への強い執念で克服したベートーヴェンは、その直後から作曲をはじめた交響曲に「田園(Pastorale)」と名づけた。玉置浩二もまた、自らの苦しみを乗り越え生み出した曲に「田園」と名づけた。

生きていくんだ、それでいいんだ。ベートーヴェンと玉置浩二、ふたりの音楽家が時を越えて紡ぐメッセージ。苦難の中に輝く希望を明日につなぐ、現代人必聴のコンサート。


イベント情報