ロンドンのNTSラジオ、1970年代パナマの音楽ムーブメント「コンボス・ナシオナレス」のレコードを特集!

|

ロンドン発のオンライン・ラジオ局 NTS Radio の人気企画 THE NTS GUIDE TO… 今回は、1970年代のパナマのポピュラー音楽シーンを象徴する「Combos Nacionales (コンボス・ナシオナレス)」パナマ・ソウル・レコードをピップアップ。パナマのソウルは、同国の歴史の中でも激動の時代――1960年代から1970年代初頭にかけて誕生しました。

1904年から1914年にかけてパナマ運河が建設された際、ジャマイカやバルバドスといったイギリス領のカリブ諸島から多くのアフロ系カリブ人労働者が連れてこられました。運河建設が完了すると、これらの労働者やその子孫は、パナマ社会の中で排除や人種差別に直面することになります。

1960年代に入ると、世界的な公民権運動の波はパナマでも見過ごされることはありませんでした。アメリカの軍事基地に駐留していた米軍兵士たちとの接触を通じて、多くのパナマ人がアメリカの黒人解放闘争に触れることになります。また、米軍ラジオを通じて流れるマーヴィン・ゲイ、ジェームス・ブラウン、オーティス・レディングといったアーティストの声も強烈な印象を残しました。こうした文化的交流に刺激され、運河建設労働者の子孫たちは自分たち独自のソウル・サウンドを築き始めたのです。

traclist:
Hermanos Duncan – Sinembargo
Natalia Clarke – No Hay Amor
Lord Cobra, Los Hermanos Duncan – Love Letters
Los Superiores – Oye Cariñito
Conjunto Los Magneticos Canta Beby Santizo – Quiero Decirte Que Te Extraño
Los Fabulosos Festivals – Para Ti Mi Amor
Los Superiores – Libre Soy De Ti
The Beachers – Something Deep Inside
Los Magnéticos – No Quiero Estar Solo
Skorpio, Jaime Morrell – Te Quiero, Te Quiero
Los Mozambiques, Carlos Martinez – El Nino Y El Perro
The Soul Fantastics – Ain’t No Sunshine
The Exciters – Alone In This World
Los Dinámicos Exciters – Let Me Do My Thing
Duncan Bross – XXX Soul
The Soul Fantastics – El Mismo Sere

関連記事
イベント情報